今回のチネイザン説明会は、南青山にて対面開催です。
スクールのこと、本のこと、大内に直接会って聞くことができる機会!

書籍「チネイザンってなに?」のなかで書かれている内容
についても触れていくとともに、

5月3日からはじまる
チネイザン・プラクティショナー養成コース25期(土日祝コース)
スクールについても、
どんなふうに学んでいくのかなど詳しくご説明します。

受講を迷われている方のために、
早割のお申し込み締切を4/23(水)まで延長しています
ぜひご参加ください!

 

 

技術だけでは成り立たない
チネイザンの本質にあるものついて。

「生きるをアートに」ってどういうこと?

代表であり、「チネイザンってなに?」著者の
大内雅弘が直接ご説明する、気軽な雰囲気で楽しんでいただける会です。

_____

2025年5月3日より、
第25期「チネイザン・プラクティショナー養成コース」が始まります。

当スクールは、単にチネイザンの技術や知識だけを学ぶスクールではありません。
技術や知識はもちろん、哲学と美学も学んではじめて、チネイザンの真髄に近づくことができる、と考えます。

そして、学ぶ本人が自分自身と向き合い、
自己の再発見や人間的な成長をすることを重要視します。
そのための瞑想や気功、呼吸法などのカリキュラムを積極的に取り入れています。

★早割のお申し込み締切は、4/23(水)まで延長

【内容】
・チネイザンとは?
・なぜ臓器にアプローチすると感情や心が動くか?
・なぜ技術だけ学んでも駄目なのか
・なぜ瞑想、気功などが必要か
・氣≒Love について (書籍「チネイザンってなに?」より)
・チネイザンスクールについて
・自由な質問タイム

【日時】
2025年4月23日(水)  19:00~20:30

【会場】チネイザンルーム南青山 東京都港区南青山5-17-6
【講師】大内雅弘
【料金】 2,200円(税込)
【お支払い方法】事前の銀行振込、もしくはPayPalでの決済をお願いいたします。

お申し込みはこちら
チネイザンプラクティショナー養成コース 25期
2025年5月3日開講です! 

詳細はこちら