春に出版された「チネイザンって、なに?」の中からテーマを決めて、
大内雅弘が自由に話します。
本の内容よりもさらに内容を深く掘り下げたり、
本には書ききれなかった内容、さらにプライベートな内容など、たくさん出てくるはずです。
リラックスした雰囲気で自由に質問や意見などもしていただけるサロン的なお話し会です。
どんな方にも、気軽に参加していただきたいと考えています。
何か飲みながらでも、つまみながらでも、気軽にご参加ください。
本来の自分を生きるためのライフ・プラクティスとしてのインスピレーションが感じられると思います。
「チネイザンっなに?」をお持ちでしたらなお良いですが、
お手元になくても、理解していただける気軽な会です。
ぜひ気軽にご参加ください。
★参加された方には、
自分でできる瞑想や呼吸法などの「ライフ・プラクティスの動画」をプレゼントいたします!
_____
第1回 7月30日(水)開催
『身体(body)ってなんだろう?8つのレイヤー』(25〜32ページ)
「身体」とはなんだろう?
普段なんとなく分かっている感じがする言葉だけれど。
大内が考えた8つのレイヤーについて、
話をしながら、身体を通して生き方を考えていきます。
物理的なボディだけではなく、感情、思考、
そして社会性、文化性、魂、
そしてコスモ的な存在までを考えます。
チネイザンだけに重要なことではなく、
瞑想や太極拳にも重要なコンセプトです。
普段の生活や仕事、生き方、人間関係にも、重要なことだと考えています。
第1回「チネイザンって、なに?」オンラインお話し会
〜身体(body)ってなんだろう?8つのレイヤー
【日時】2025年7月30日(水) 20:00~21:00
【講師】大内 雅弘
【形式】zoomオンライン *アーカイブあり(約2週間視聴可)
【料金】 1,100円(税込)
【お支払い方法】事前の銀行振込、もしくはPayPalでの決済をお願い致します。
【特典】 自分でできる瞑想や呼吸法などの「ライフ・プラクティス動画」プレゼント!