中木 麻里子
2004年頃、インドの旅の途中でアーユルヴェディックマッサージに出会う。帰国後、日本の高級ホテルや旅館のSPA等でセラピストとして勤務し、その後、タイにある世界のロイヤリティやセレブリティご用達の高級滞在型スパ「チバソムインターナショナルヘルスリゾート(Chiva-Som)」にて日本人として唯一の正式なスパセラピストとして勤務。そこでチネイザンや、メンターの大内雅弘氏に出会う。
2010年 国際ライセンスCIBTAC公認セラピスト
Body Massage, Anatomy & Physiology, Skin Treatments
2011年 ユニバーサルヒーリングタオ公認 チネイザン プラクティショナー
2012年 REIKIⅠInitiation by Master Beatrix in Nong Khai
Core Synthesis Course by Pat Thummanond氏 修了
A’ Pichestから数ヶ月タイマッサージを学ぶ
2013年 日本チネイザン協会 チネイザンⅠ、Ⅱ 修了
日本チネイザン協会公認 チネイザンⅠ プラクティショナー
2014年 日本チネイザン協会公認 チネイザンⅡ プラクティショナー
2012年から2014年にかけて関西、そして東京でフリーランスセラピストとしてチネイザン、ボディワークを行う。
2014年春からホリスティックセラピストとして再度チバソムで勤務中。日々世界で活躍するセラピスト、ヒーラー、各種専門家の方々と共に、世界中から訪れるクライアント様に施術(チネイザンやリフレクソロジー、REIKI等)を行う。
2017年7月から9月、フリーランスとして東京、関西、フランス/パリ、アイスランド/レイキャビック、イタリア/フィレンツェ、ミラノにてチネイザン、ボディワークを行う。
HP: http://jp.marikonakaki.com/
Q. チネイザンを知ったきっかけや学ぼうと思った経緯を教えてください。
今働いているタイのリゾートにビジティングコンサルタントとして、大内雅弘さんがいらっしゃっていて、彼のクラス、チネイザンに感銘を受けた事がきっかけです。素晴らしいメンター(師匠)に出会えたと感動し、その時から彼から直接学びたいと想っていました。
Q. チネイザンを学んでからの気付き・発見・自身の変化など教えてください。
タオゼンで学んでいるチネイザンへの姿勢として”受け手の全てを受け入れている事”や、”その方とおもいっきり一緒にいる事”、”深く聴く事”、などは日々のコミュニケーションでもとっても役に立っていて、遊びが必要だったり、だけれど大切な所はちゃんと繋がっている、ような感覚も日常生活に活きてくれていて、チネイザン的な生き方をしている感じがする時があります(笑)。
海外にいるので、タオゼン以外で習ってきているチネイザンプラクティショナーの方々にも会いますが、”教えてほしい”と言って頂く事もあります。マッサージとしてでない、内臓の声を聴いていく、お客様の全体を受けいれていくようなアプローチが魅力的なのではないかと感じています。
Q. チネイザンの魅力について教えてください。
日々世界中からのお客様方のお腹に触らせて頂いていると、本当に人それぞれのお腹の素晴らしさがあって、身体、心、感情、感覚、思考、生活環境、育った環境、生い立ち、魂、誰にでも眠っている愛情。。。お腹から毎回たくさんのストーリーを聴かせて頂いている感じがします。
チネイザンに求めるものも人それぞれの中で”今、目の前にいるこの方が深い所で必要としている事はなんだろう、このセッションでこの方のために何が出来るだろう”と深く聴いていきながらセッションをしていける事は、毎回喜びでもあり、学びにもなります。
とっても智慧の深いセラピーだと感じていて、探究し続けられる事に出会えてとっても有難いです。
Q. 自身の周りでのチネイザンの状況・近況など教えてください。
今働いているタイのリゾートでは、建てられた当初から人気のセラピーの一つとして、世界各国のお客様方から喜んで頂いています。ただ、お客様が住まれている場所(ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリア、中東など様々です)では、”住んでいる場所にチネイザンをしてくれる人がいない。”とよく耳にするので、まだまだ一般的に普及している場所はあまりないのが現状だと想います。
タイでも、他にもチネイザンが取り入れられているリゾートはありますが、一般的に普及している感じではありません。
ただヨーロッパなどでセッションを行った時も、お腹から身体、感情、人生等に実際に響く事を実感されていて、お腹の重要性に気付き、感心されていました。文化としてお腹を大切にする日本人、アジア人がお腹の重要性をチネイザンの施術を通して伝えていけるのは有り難い事だと想いますし、もっと世界中で必要とされてくると感じています。
Q. これからチネイザンを学ぼうとしている方へのメッセージ
タオゼンのチネイザンは世界でもトップレベルで、身体や、あり方、たくさんの智慧を学べる素晴らしい日々になられると想います。
気軽に愉しく、だけれど必要な所は真剣に大内雅弘さんが導き、アシスタントさんやタオゼンの方々の優しいサポートもありながら、素晴らしい仲間の方々とも出会ってクラスが進んでいくと想いますので、安心しておもいっきり愉しまれて下さい。
どうか、素敵なjourneyを◎
Q. 最後に、何かメッセージがあれば是非お願いします。
チネイザンを行っていると、安心感や愛情を感じられなくなっているなあ、と感じる方々にもよく出会うのですが(もちろん様々な理由があっての事ですね、全部大丈夫です◎)、みんなが本来持っているご自身の愛情やエネルギーと繋がって自由に生きていられたら、もっともっと世界が豊かに輝いていけるのではないかと想像しています。
チネイザンはそれをサポートしていけるパワフルなセラピーだと想いますし、内臓、身体、心や感じ方、生き方にも響く可能性を秘めている素晴らしい智恵だと想います。今後も必要として下さる方々に世界中でセッションしていきます。みなさんと一緒に愉しんでいけたら光栄です。よろしくお願いいたします◎